
- ワイヤレスでも高音質で聴きたい
- 完全ワイヤレスは失くしそうで不安
- 人混みで途切れないか心配
そんな方にオススメなのがSHUREのRMCE-BT2です。
クーバ
けも
クーバ
けも
普段はSONYのXBA-300という有線イヤホンで音楽を聴いてますが、ケーブルのタッチノイズが気になったり、絡まったりするのがちょっとストレス。
ワイヤレスイヤホンを買おうか悩みましたが、過去に買ったBluetoothイヤホンの音質がイマイチだった経験もあり、なかなか手が出ませんでした。
そこでSHUREの「RMCE-BT2」を買った結果、XBA-300の音質を損ねることなくワイヤレスで音楽が楽しめ大満足。
連続再生時間も10時間と、バッテリー性能も申し分なく、愛用しているアイテムです。
というわけで本記事は「SHURE RMCE-BT2のレビュー」について書いていきます。
もくじ
RMCE-BT2 の外観・付属品
まずはSHURE RMCE-BT2の外観と付属品をチェック。
▲シンプルな3ボタン。ボリュームと、中央の電源ボタンで再生/停止を操作できます。
バッテリーは連続再生最大10時間と謳っている通り、毎日2時間くらい使っても4〜5日持ちます。
さらに最大待機350時間なので、こまめに電源を切らずに使用できるのもいい所です。
▲実測19g、SONYのイヤホンXBA-300と合わせても25gと非常に軽量でストレスフリー。
▲ケーブル内にワイヤーが入っておりSHURE掛けがしやすくなっています。
充電用のUSB-MicroBケーブルが付属しています。
RMCE-BT2 のペアリング
SHURE RMCE-BT2のペアリング方法はカンタンです。
▲電源ボタンを4秒ほど長押しで赤青点滅のペアリングモードになります
▲Bluetooth設定からSHURE BT2をタップで接続完了
再生すると自動で切り替わる仕様になってます。

RMCE-BT2 の装着感
クーバ
けも
▲ケーブル内ワイヤーのおかげで装着感は良好。本体の背面クリップでシャツに留められます。
背面クリップは結構キツくて薄い為、Yシャツなどでは問題ありませんが、Tシャツくらいの厚さがあると留めづらいです。
私はショルダーバッグを使うことが多いので、クリップを紐に留めることで回避できました。
RMCE-BT2 の音質・接続性能
クーバ
今は高音質コーデックと内臓アンプで有線並みの高音質で楽しめるようになったんだよ!
けも
高音質を謳うRMCE-BT2は
- SBC (標準)
- AAC (高音質/iOS)
- aptX™ (高音質)
- aptX™ HD(超高音質)
- aptX™ Low Latency(高音質+低遅延)
試聴用のイヤホンはSHUREのSE215SEと、SONYのXBA-300の二つを用意。
- iPhone (AAC)
- Android (aptX HD)
と接続して試聴した音質をレビューします。
iPhone(AAC)での音質
クーバ
ダイナミックレンジ(強弱の幅)も広がって迫力あるサウンドを楽しめたよ!
けも
iPhoneとはAAC接続で試聴。
CD音質のロスレス音源ではディテールは失われますが、ノイズが減り上品な印象に。
次はSpotifyで試聴。直刺しより明らかに高音質なのがわかります。低ノイズと広いダイナミックレンジで、圧縮音源をグレードアップしてくれます。
Android / DAP(aptX HD)での音質
ウォークマンなどのDAP/Androidでは、AAC以上の高音質コーデックで接続可能。
手持ちのAndroidスマホOPPO R17 ProとaptX HDで接続して試聴しました。
クーバ
けも
aptX HDで接続して聴いたところ、期待以上の高音質。
ロスレス音源はディテールが失われることなく迫力が増し、Spotifyでも圧縮音源のデータの少なさを感じさせない精細なサウンド。
ポータブルで楽しむには贅沢と言っても良いほどの高音質再生が可能です。
ちなみに、家電量販店でaptX HDで試聴したのが購入の決め手です。
接続性能
クーバ
けも
Bluetoothイヤホンにありがちなのが人混みで接続が途切れること。
RMCE-BT2はBluetooth 5.0で、途切れにくい接続を実現。
平日の朝8時前後の品川駅で実験したところ、完全ワイヤレスイヤホンでブツブツ途切れてた場面でも、一瞬のノイズ2回で済みました。
けも
RMCE-BT2 まとめ+おトクな買い方
本記事は「SHURE RMCE-BT2のレビュー」について書きました。
MMCXタイプのイヤホンを高音質にワイヤレスにできるSHUREのRMCE-BT2。
SHUREのイヤホンやSONYのXBA-300のようなMMCXタイプのイヤホンを持っている方には、おすすめの商品です。
クーバ
けも
商品名 | RMCE-BT2 | RMCE-BT2 + SE215SPE |
RMCE-BT2 + SE425 |
RMCE-BT2 + SE535 |
RMCE-BT2 + SE846 |
---|---|---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | Bluetoothレシーバーのみ | ダイナミックドライバーx1 | BAドライバーx2 | BAドライバーx3 | BAドライバーx4 |
こんな人におすすめ | お気に入りのMMCXイヤホンを持っている | 手軽に高音質を楽しみたい | 解像度の高い音が好き | 解像度が高くて迫力あるサウンドが好き | 音質に妥協はしない |
価格 | でチェック | でチェック | でチェック | でチェック | でチェック |
SHUREのイヤホンはどれも、最大で-37dBの高い遮音性能を持っています。
これをパッシブノイズキャンセルと言い、デジタル制御のアクティブノイズキャンセルでも消せない中音域もカットしてくれるので、電車内で人の話し声が気になる人にもオススメ。
レシーバー単体でも良いですが、おトクなセットをチェックしておくのをオススメします。
お読みいただきありがとうございます、けも(@namakemonolog9)でした。
コメントを残す