この記事には広告を含む場合があります。記事内の商品を購入することで当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
けも
AirPodsの普及で群雄割拠の完全ワイヤレス市場。
ノイズキャンセル機能付きの製品はまだまだ少なく、SONYのWF-1000XM3が覇権を握っていましたが、突如Appleが「AirPods Pro」を発表、すぐに販売を開始しました。
クーバ
けも
クーバ
けも
そんなわけで買っちゃいました、「AirPods Pro」です。
- 強力なノイズキャンセリング
- 驚異的な外部音取り込み
- カナル型とは思えない装着感
期待を遥かに上回るクオリティの、完全ワイヤレスイヤホンです。
けも
というわけで本記事は「AirPods Pro」について書いていきます。
AirPods Pro の外観・装着感・ペアリング
AirPods Proのノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンです。
外観
充電ケースはAirPodsの縦長→横長の形状になりました。
表面の質感などはほぼ一緒、違和感なく移行できるデザインに仕上がっています。
イヤホン本体のうどん部分が短くなっており、よりスタイリッシュに仕上がっています。
充電ケース含めた全体の’重さは約56gと非常に軽いです。
イヤホン本体だけだと左右合わせても約11gと非常に軽量、この軽さも魅力の一つです。
装着感
カナル型は気密性が高く、外部音を遮断するかわりに圧迫感があることが多いですが、AirPods Proは不思議と圧迫感が少ないです。
おそらくAirPods Proにある通気孔のおかげだと思うのですが、柔らかいイヤーピースとも相まって、カナル型とは思えない軽い装着感を実現しています。
イヤーピースはS/M/Lの3サイズ用意されていて、簡単に着脱できます。
けも
ペアリング
AirPods ProはiPhone/iPadと簡単にペアリングできる他、Androidスマホともペアリングできます。
iPhoneとのペアリングはAirPods同様とても簡単で、iPhoneが近くにある状態で充電器のフタを開けると、iPhoneの画面にAirPods Proの写真が出てきます。
初回は「接続」ボタンが表示されるので、タップすればペアリング完了です。
AndroidスマホなどApple製品以外の機器とペアリングするときは、イヤホンを入れた状態でフタをあけ、充電ケース裏面のボタンを長押しします。
次にペアリングしたい端末のBluetooth管理画面からAirPods Proを選択すればペアリング完了。
Android端末からはノイズキャンセリング/外部音取り込みの切り替えをスマホ画面ではできませんが、イヤホン本体の操作で切り替えられますので、問題なく使用できます。
ちなみにTaoTronicsのTT-BA09とも接続を試したところできましたので、テレビやゲームをするときに使っています。
PSVR対応ゲームでノイキャンオンでプレイすると没入感がヤバいです!
けも
AirPods Pro の音質・ノイズキャンセル
AirPods Proはアクティブノイズキャンセリング機能を搭載、外部音取り込み機能にも対応しています。
音質
AirPods Proの音質について。
けも
AirPodsの普及で群雄割拠の完全ワイヤレス市場。
ノイズキャンセル機能付きの製品はまだまだ少なく、SONYのWF-1000XM3が覇権を握っていましたが、突如Appleが「AirPods Pro」を発表、すぐに販売を開始しました。
クーバ
けも
クーバ
けも
そんなわけで買っちゃいました、「AirPods Pro」です。
- 強力なノイズキャンセリング
- 驚異的な外部音取り込み
- カナル型とは思えない装着感
期待を遥かに上回るクオリティの、完全ワイヤレスイヤホンです。
けも
というわけで本記事は「AirPods Pro」について書いていきます。
AirPods Pro の外観・装着感・ペアリング
AirPods Proのノイズキャンセリング機能付きの完全ワイヤレスイヤホンです。
外観
充電ケースはAirPodsの縦長→横長の形状になりました。
表面の質感などはほぼ一緒、違和感なく移行できるデザインに仕上がっています。
イヤホン本体のうどん部分が短くなっており、よりスタイリッシュに仕上がっています。
充電ケース含めた全体の’重さは約56gと非常に軽いです。
イヤホン本体だけだと左右合わせても約11gと非常に軽量、この軽さも魅力の一つです。
装着感
カナル型は気密性が高く、外部音を遮断するかわりに圧迫感があることが多いですが、AirPods Proは不思議と圧迫感が少ないです。
おそらくAirPods Proにある通気孔のおかげだと思うのですが、柔らかいイヤーピースとも相まって、カナル型とは思えない軽い装着感を実現しています。
イヤーピースはS/M/Lの3サイズ用意されていて、簡単に着脱できます。
けも
ペアリング
AirPods ProはiPhone/iPadと簡単にペアリングできる他、Androidスマホともペアリングできます。
iPhoneとのペアリングはAirPods同様とても簡単で、iPhoneが近くにある状態で充電器のフタを開けると、iPhoneの画面にAirPods Proの写真が出てきます。
初回は「接続」ボタンが表示されるので、タップすればペアリング完了です。
AndroidスマホなどApple製品以外の機器とペアリングするときは、イヤホンを入れた状態でフタをあけ、充電ケース裏面のボタンを長押しします。
次にペアリングしたい端末のBluetooth管理画面からAirPods Proを選択すればペアリング完了。
Android端末からはノイズキャンセリング/外部音取り込みの切り替えをスマホ画面ではできませんが、イヤホン本体の操作で切り替えられますので、問題なく使用できます。
ちなみにTaoTronicsのTT-BA09とも接続を試したところできましたので、テレビやゲームをするときに使っています。
PSVR対応ゲームでノイキャンオンでプレイすると没入感がヤバいです!
けも
AirPods Pro の音質・ノイズキャンセル
AirPods Proはアクティブノイズキャンセリング機能を搭載、外部音取り込み機能にも対応しています。
音質
AirPods Proの音質について。
音質は例えるならば高級据置ラジオ。
低音〜高音までバランスよく、ズンドコした低音もシャリついた高音もなく長時間安心して聴いていられます。
かといってこもっているわけでもなく、絶妙な解像感と立体感で音楽を楽しむ喜びも十分に得られます。
けも
ノイズキャンセリング
ノイズキャンセルの効き具合は、イヤホン部門でもかなりイイ線いってると思います。
▲ノイズキャンセリングのON/OFFはコントロールセンターからもできます
ノイズキャンセルイヤホンは今まで使ってきたBOSEのQC20やQC30、SONYのWF-1000XM3より強力な効き具合に感じました。
主に電車・地下鉄での使用ですが、走行音は体感85%程度カットしつつ車内アナウンスはしっかり残してくれるので、乗り過ごす心配も少ないです。
ノイズキャンセルにありがちな圧迫感もほとんど感じず、通勤中ずーっと付けてても全く不快にならないので音楽をかけずに装着感の良い耳栓としても使っています。
AirPods Proの外部音取り込み機能
AirPods Proの魅力はノイズキャンセルだけではありません。外部音取り込み機能が優秀で日常での使い勝手が良いです。
外の音を自然に取り込む
AirPods Proは外の音を取り込む「外部音取り込み機能」を搭載。
今までのイヤホン・ヘッドホンの常識を覆す自然な聞こえ方で、付けたまま会話できるので、コンビニでのお会計時にもいちいちイヤホンを外す必要がありません。
私が今まで使ってきたイヤホン・ヘッドホンの外部音取り込みは「とりあえず付けました」みたいなものばかりで、音量が小さかったり逆に大きかったり、音質が不自然で疲れたりするものばかりでした。
AirPods Proの外部音取り込みは音量・音質ともに普段の聞こえ方に極めて近く、装着感の自然さも相まって「つけてないみたい」な感覚がうどん部分をつまむだけで得られます。
ボタンひとつで外の音が聴こえる耳栓としてもとても優秀な製品だと思います。
外部音取り込みのカスタマイズ(音量・バランス・トーン調整)
iOS14ではAirPods Proに「空間オーディオ」と「外部音取り込みモードのカスタマイズ」が追加されました。
カスタマイズできるのは以下の3点。
- 増幅→取り込む外部音の音量を調整
- 外部音取り込みバランス→取り込む音の左右バランス
- トーン→取り込む音の音質を「暗い←→明るい」で調整
外部音取り込み機能を更に細かく設定できるようになり、より便利に生まれ変わりました。
AirPods Pro と WF-1000XM3の比較
AirPods ProとSONYのWF-1000XM3を装着感・ノイズキャンセリング機能・外部音取り込み機能・音質の面で比較してみました。
製品 | 装着感 | ノイズキャンセル | 外部音取り込み | 音質 |
---|---|---|---|---|
AirPods Pro |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
WF-1000XM3 |
★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
装着感
装着感の比較です。
クーバ
けも
AirPodsの良さは軽い装着感でしたが、AirPods Proになっても装着感の良さは踏襲されています。
通気孔と独自のイヤーチップのおかげで、カナル型とは思えないつけ心地の良さ。
本体の軽さも相まって、付けてることを忘れる装着感で、長時間つけてても疲れたり痛くなったりしませんでした。
ノイズキャンセル
ノイズキャンセリング機能の比較です。
クーバ
けも
ノイズキャンセルに関してネット上では、WF-1000XM3の方が強いとかAirPods Proの方が勝ってるなど意見が分かれてますが、私の感じではAirPods Proの方が強力に感じました。
しかし、近くの会話音に限ってはWF-1000XM3の方がわずかに遮断してくれます。
おそらくノイズキャンセリング機能というよりは、付属イヤーピースの耳栓としての効果だと思います。
とはいえ離れた場所の会話やガヤガヤ音はAirPods Proの方がカットしてくれますので、総合的にはAirPods Proの勝ちですね。
外部音取り込みの比較
外部音取り込み機能の比較です。
クーバ
けも
音質
音質の比較です。
クーバ
けも
音質についてネット上のレビューを見ると「WF-1000XM3の方が上!」みたいな意見が多かったですが、私としては「目指す方向性が違うだけで優劣は付け難い」という印象を受けました。
WF-1000XM3はSONYの中価格帯に多い高解像で迫力ある音だけど、長時間聴くとちょっと疲れる感じ。
AirPods Proは最初パッとしないけど低音〜高音までバランスよく鳴ってるし空間表現も感じられる、長時間聴いても疲れない音です。
例えるならWF-1000XM3は手軽に迫力ある音を楽しめるミニコンポ、AirPods Proは長時間つけっぱなしでも疲れない高級据え置きラジオといった感じ。
自分の好みに合った方をチョイスするのが良いと思います。
AirPods Pro のレビューまとめ
本記事は「AirPods Pro」について書きました。
Appleから突如発表・販売されたAirPods Pro。
AirPodsの開放感と万人受けする音質を引き継ぎながらもアクティブノイズキャンセル機能を搭載し、ワンランクもツーランクもパワーアップしました。
使ってみるまでノイズキャンセルや音質が不安でしたがいざ届いて使ってみるとそんな心配は吹き飛ぶほどのクオリティ。
中でも外部音取り込み機能の優秀さは他のメーカーの商品では味わえない仕上がりなので、是非一度試してもらいたいです。
けも
お読みいただきありがとうございました、けも(@namakemonolog9)でした。