この記事には広告を含む場合があります。記事内の商品を購入することで当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
「マルチポイントって何?」
「マルチペアリング機能付きなのに、自動で切り替わらない」
「マルチポイントとマルチペアリングの違いを知りたい」
ワイヤレスイヤホンやワイヤレスヘッドホンの中には、マルチポイントやマルチペリングに対応した機種があります。
両者は名前が似ていますが特徴には違いがありますので、商品選びの前に覚えておきましょう。
マルチポイントとマルチペアリングの違いとは
マルチポイントとマルチペアリングの違いは以下の通りです。
- マルチポイント:1つのBluetooth機器を複数の端末と同時に接続できる機能
- マルチペアリング:1つのBluetooth機器に複数の端末との接続情報を記録できる機能
マルチポイントは、1つのBluetooth機器を複数の端末と同時に接続できる機能です。
例えば、マルチポイント対応のワイヤレスイヤホンをスマホとPCに接続しておけば、スマホで音楽を聴いているときでも、PCでYouTubeを再生すれば、自動的にPCの音を再生できます。
マルチペアリングは、1つのBluetooth機器に複数の端末との接続情報を記録できる機能です。
例えば、マルチペアリング対応のワイヤレスイヤホンをスマホ、PC、タブレット、カーステレオなどと接続した記録を残しておけば、再生する機器のBluetooth設定画面やアプリからワンタッチで接続し直すことができます。
マルチペアリングの場合、マルチポイントと違って、機器を切り替える操作が必要になります。
マルチポイントのおすすめ使用シーン
マルチポイントのおすすめ使用シーン(使い道)は、以下のような組み合わせです。
- スマホとPC
- スマホとタブレット
- スマホとカーステレオ
スマホとPC
スマホと仕事用のPCに接続しておくケースです。
普段はスマホで音楽を聴いたり通話に使い、仕事用のPCではWeb会議の際に使用すると便利でしょう。
スマホとタブレット
スマホとタブレットで使用するケースです。
外出時はスマホで音楽を聴き、自宅ではタブレットでYouTubeを観るといったシーンで活躍するでしょう。
スマホとカーステレオ
スマホとカーステレオです。
普段はスマホで音楽や通話に使用、車でも音楽や通話に使用するといった使い方におすすめです。
マルチペアリングのおすすめ使用シーン
マルチペアリングのおすすめ使用シーン(使い道)は、以下のようにさまざまなデバイスを使い分けている状況です。
- スマートフォン
- 自宅のパソコン
- 会社のパソコン
- タブレット
- カーステレオ
- DAP(デジタルオーディオプレーヤー)
- ゲーム機
ワイヤレスイヤホンの機種によっては8つのデバイスとの接続記録を残しておけますので、必要に応じて切り替えて使用可能です。
マルチポイント対応のワイヤレスイヤホン
ワイヤレスイヤホンが出始めの頃は、マルチポイント対応の機種はなかなか見かけませんでした。
今はさまざまなメーカーがマルチポイント対応の機種を発売していますので、イヤホン選びの参考にしてください。
Amazonで買えるマルチポイント対応イヤホンはこちら
割と初期からマルチポイント対応していたのはJabraですね。
マルチペアリング対応のワイヤレスイヤホン
マルチペアリング対応のワイヤレスイヤホンは割と初期からありました。
Amazonで買えるマルチペアリング対応のイヤホンはこちら
まとめ
本記事はマルチポイントとマルチペアリングの違いについて解説しました。
スマホにプラスして他の端末も使っているのであれば、マルチポイントやマルチペアリング機能が搭載されたワイヤレスオーディオ機器を選ぶのがおすすめです。
イヤホンなどを選ぶときは、このような機能にも注目してみてください。