Amazon Music HDの魅力

Amazon Music HD対応のコンパクトウォークマン SONY NW-ZX507 レビュー

SONY NW-ZX507

けも

この記事は
SONYのネットワークウォークマン「NW-ZX507」をレビューしています。コンパクトな筐体に豊富な機能を詰め込んだ、まさにソニーらしいプレーヤーでしたよ!

※2020年10月アップデートの新機能についてはこちら

ガジェット好きゆえイヤホンよりもプレーヤーにグッときてしまう性分なのですが、ウォークマンはNW-A55NW-A105にしか手を出していませんでした。

本記事で紹介するNW-ZX507はバランス出力を搭載したAシリーズの上位機種で、気になってはいたものの購入は見送り…。

クーバ

バランス対応ならShanlingのM6持ってるじゃん?
もっと小さくて持ち運びやすいのが欲しいのだよ~

けも

そんなこじつけの理由で買ってしまいました、SONYのストリーミングウォークマン「NW-ZX507」をレビューします。

SONY NW-ZX507 パッケージ

どんな製品?

  • Android OSでサブスクも高音質で楽しめる
  • 4.4mmバランス出力端子搭載
  • サクサク操作でストレスフリー

コンパクトながらバランス出力端子も備える、高音質ウォークマンです。

けも

実用的なサイズで機能を極めたモデル!

というわけで本記事は「SONY NW-ZX507」について書いていきます。

▶︎おすすめのウォークマンまとめはこちら
おすすめウォークマン【比較表つき】2021年版 おすすめのウォークマン【SONY WALKMAN】
おすすめ バランス DAP【4.4mm/2.5mm】バランス接続対応のおすすめDAP

SONY NW-ZX507 のスペックと外観

SONY NW-ZX507のスペックと外観について解説します。

スペック

NW-ZX507のおもなスペックは以下のとおりです。

SONY NW-ZX507

NW-ZX507のスペック
OS Android 9.0
ディスプレイ 3.6インチ 720*1280 TFTカラー液晶
対応形式 32bit / 384kHz(PCM)
DSD256(11.2MHz)
対応フォーマット MP3 / AAC / DSD / WAV / AIFF / FLAC / ALAC / MQA / WMA / HE-AAC
USB接続形式 USB Type-C
​出力系統 3.5mmシングルエンド
4.4mmバランス
Wi-Fi 2.4Ghz / 5Ghz
Bluetooth ver ver.5.0
Bluetoothコーデック 送信のみ:SBC/AAC/aptX/aptX HD/LDAC
内蔵ストレージ 64GB
拡張スロット microSD*1
連続再生時間 約16時間(シングルエンド)
約15時間(バランス)
※FLAC192kHz / 24bitの場合
サイズ 57.9×122.6×14.8 mm
重量 164g
カラー ブラック / シルバー

高級感あるマットな仕上げ

本体側面に物理ボタンを配置し、直感的な操作が可能。

SONY NW-ZX507

けも

再生ボタン音量+ボタンには突起があり、ノールックでコントロールできる!

 

反対側にはUSB-C充電ポートmicroSDスロットを搭載。

SONY NW-ZX507

 

本体上部には3.5mmステレオミニ4.4mmバランス出力

SONY NW-ZX507

けも

NW-Aシリーズとの大きな違いはバランス端子!

 

裏面は滑りにくい加工が施してあり、落下を防いでくれます。

SONY NW-ZX507

けも

カバンやポケットから落ちづらいよ~

 

充電ケーブルのほか、ホコリの侵入を防ぐキャップが付属。

SONY NW-ZX507

けも

使わないポートはガードしておこう!

SONY NW-ZX507 の使用感

SONY NW-ZX507の使用感をレビューします。

携帯性:ソニーらしさが発揮されたコンパクトなボディ

NW-ZX507の魅力は4.4mmバランス端子内蔵ながら余裕で胸ポケットに収まる小ささ。

SONY NW-ZX507

 

約160gなので気軽に「持っていこう」と思える軽さです。

SONY NW-ZX507

けも

大ヒットコンデジ「RX100シリーズ」を思わせる小型高性能っぷり!

操作性:Androidも軽快に動く

NW-A105同様Androidベースの本機ですが、Aシリーズよりも軽快に動く印象で、ストレスフリー。

ちなみにYoutubeは観られましたがバンドリ(音ゲー)は曲が始まるとこでフリーズしてしまいました。

 

各種音質調整は有線接続であればSpotifyなどの他社アプリにも効きます。

SONY NW-ZX507

「ソースダイレクト」をオンにすると音質調整を一括オフに。

 

イコライザーで周波数別に調節可能。

SONY NW-ZX507

 

バイナルプロセッサーではアナログレコードの特性を再現します。

SONY NW-ZX507

個人的にはほとんど違いが感じられませんでしたね…。

 

ダイナミックノーマライザーでは曲同士の音量を揃えてくれます。

SONY NW-ZX507

 

DCフェーズリニアライザーでは、低域をアナログアンプの特性に近づける機能。

SONY NW-ZX507

大きな効果はありませんが、曲によっては違いを実感できました。

 

DSEE HXは圧縮音源やCD音源をハイレゾ相当にアップコンバートする機能。

SONY NW-ZX507

個人的にはCD音源であれば不要、配信の圧縮音源ならアリという感じ。

華やか・きらびやかに味付けしてくれる印象を受けました。

 

ストレージ内の楽曲はジャンルやアルバムから選択可能。

SONY NW-ZX507

けも

検索機能も搭載し、一発で目的の曲にたどり着ける!

Wi-Fi / Bluetooth

Wi-Fi / Bluetoothともに感度良好で、問題なし。

Bluetoothは、混んだ電車内でも途切れること無く使えました。

コーデックはaptX HD / LDACに対応しているのでハイレゾワイヤレスも実現可能です。

バッテリー:ダウンロード済み音源の再生なら良好

バランス出力でも15時間再生可能なロングバッテリー搭載で、外でも心配なく使えます

ただし、ストリーミングだと電池をガンガン消耗&本体発熱がすごいので、楽曲はダウンロードしてから聴きましょう。

ストリーミングウォークマン」だけどストリーミングだと電池が持たない!

けも

Aシリーズより数段上の音質

NW-ZX507の音質は、当たり前ですがAシリーズより格段にグレードアップ。

解像度の高さにより音の分離感がよく、立体感・奥行き表現が秀逸で、見通しよくリアリティ溢れるサウンドを楽しめます。

バランス端子がウリの機種ですが、実はアンバランスも負けず劣らず良い音なのでバランス使わない人にも自信を持っておすすめできます。

他社DAPとの比較だと、iBassoのDX160よりは良く、ShanlingのM6よりクッキリで、M6 Proにはダイナミックさで劣るかなという印象。


▲左からNW-ZX507、DX160、M6、M6 Pro

けも

この大きさで勝負できてるだけ凄いけどね!

 

発売当初はAmazon Music HDなどのサードパーティアプリはAndroid OSの仕様でダウンコンバートされてしまいましたが、本体アップデートでフル対応に

SONY NW-ZX507

けも

心置きなくハイレゾストリーミングを楽しめるぞ!

▶︎Amazon Music HDの詳細はこちら
Amazon music hd「ガチ勢向け」Amazon Music HD 対応DAP・音質をレビュー!【対応機器】

SONY NW-ZX507におすすめのイヤホン・ヘッドホン

SONY NW-ZX-507におすすめのイヤホンとヘッドホンを紹介します。

結論、「自分の好きなのでOK」なのですが、SONY好きで間違いない2機種をチョイス。

▶︎おすすめの有線イヤホンまとめはこちら
有線イヤホン おすすめ【BA/DD/ハイブリッド】おすすめの有線イヤホン

XBA-N3

1DD+1BAのハイブリッドドライバー仕様のイヤホン。

歯切れのよい重低音と高解像な中高音域が特徴で、どんなジャンルも楽しめるオールマイティーイヤホン。

MDR-1AM2

人気機種MDR-1Aの後継機種であり、定番ヘッドホン。

ヘッドホンならではの大型ドライバーでリアリティある低音と広いサウンドステージが味わえます。

SONY NW-ZX507 に新機能追加(2020年10月)

2020年10月1日、アップデートにより新機能が追加されました。(Ver.3.00.07)

DSEE Ultimate

DSEE HXがDSEE Ultimateにパワーアップ。

サンプリング周波数だけでなく、ビット深度も拡張することで「微細な音の再現性を向上」させているらしいです。

ちなみに効果は有線接続かつW.ミュージック アプリでの再生時に限られます

DSEE HXとの純粋な比較はできないですが聴いてみたところ、何となく良い感じ。

劇的な変化は期待できないものの、静かなところで繊細な音楽を楽しむときには効果を発揮してくれそうです。

けも

多大な期待は禁物!でも「良い音で聴いてる」気分は出るね(笑)

Bluetooth時にエフェクトをかけられる

Bluetooth接続時に「イコライザー」と「ダイナミックノーマライザー」を使えるようになりました。

NW-ZX507 Bluetooth イコライザ

これはハッキリ言って神アプデですね。

特にワイヤレスイヤホンは周囲がうるさい外出先で使うのもあり、派手な音を求めがち。

そんなときに「エキサイティング」にすれば、まわりの音に負けない迫力あるサウンドを楽しめます。

また、音声コンテンツを聞くときは「ボーカル」にすれば人の声が聴きやすくなって快適です。

ダイナミックノーマライザーに関しても、曲と曲の音量差を縮めてくれるのでシャッフル再生のときは便利ですね。

けも

ワイヤレスでも好きな音を作り込める!

ちなみにBluetooth接続時に使えないエフェクトは以下のような表示になります。

NW-ZX507 Bluetooth イコライザ

Bluetooth時の音量調整

Bluetooth接続時のボリューム調節幅が16→32に増えました。

ワイヤレスイヤホンの種類によっては、ひと目盛り調節しただけで音量が大きく変化するのでありがたい機能です。

W.ミュージックに「関連検索」機能を追加

「W.ミュージック」アプリに「関連検索」機能が追加されました。

この機能により、再生中の曲から曲が収録されたアルバム、再生中の曲のアーティストにアクセスしやすくなりました。

この機能についてはほとんどのストリーミングアプリで実装されているので「やっときたか!」というのが正直なところ。

特に大量の楽曲を持っている人にとってはありがたい機能ですね。

けも

関連楽曲を探しやすくなったよ!

SONY NW-ZX507 のレビューまとめ

本記事はSONYのネットワークウォークマン「NW-ZX507」について書きました。

こんな人におすすめ

  • サブスクで音楽を聴く
  • Bluetoothも使う(送信)
  • バランス派orこれから使ってみたい

小型・高音質を極めたSONYのストリーミングウォークマン。

Bluetoothレシーバー(受信)機能は無いものの、Wi-Fi搭載なのでネット環境があればサブスクやYoutubeも高音質で楽しめるのが魅力です。

バランス端子の音質の良さがフィーチャーされがちですが、アンバランスも十分に良い音なので、「アンバランス派にもおすすめです。

けも

小さくて高機能なソニーらしさに惚れたっ!

お読みいただきありがとうございました、けも(@namakemonolog9)でした。

▶︎おすすめのウォークマンまとめはこちら
おすすめウォークマン【比較表つき】2021年版 おすすめのウォークマン【SONY WALKMAN】
おすすめ バランス DAP【4.4mm/2.5mm】バランス接続対応のおすすめDAP

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です